Search

【エバラ社員の食卓】
思い出の“コチュジャンプルコギ”を作りました(^^)
  • Share this:

【エバラ社員の食卓】
思い出の“コチュジャンプルコギ”を作りました(^^)

こんにちは、韓国出身の開発部 孫(ソン)です。先日「タッカルビのたれ」で、“コチュジャンプルコギ(ジェユックポックム)”に挑戦してみました!これは日本でいう豚の生姜焼きのような、子どもから大人までに人気がある定番メニューとなっています^^

「タッカルビのたれ」は、コチュジャンに、みそやにんにく、りんご・なしの甘味がブレンドされているので、これ1本で思い出の味が再現できました♪

コチュジャンプルコギは白いごはん、きゅうり、たまねぎと一緒にサンチュで巻いて食べるのがおすすめ!旅行気分を味わいたい時に、ぜひチャレンジしてみてください(*^_^*)

<材料 2人分>
豚バラ肉(または肩ロース) 200g
たまねぎ・にんじん・長ねぎ・キャベツなど 合わせて約100g
エバラタッカルビのたれ 75g
サラダ油 適量
[付け合わせ]
サンチュ(またはサニーレタス)、 きゅうり(薄切り)、たまねぎ(1cm幅)、スプラウト、ごはん 各適量

<作り方>
【1】フライパンに油を熱し、一口大に切った豚肉と食べやすい大きさに切った野菜を入れて炒めます。
【2】「タッカルビのたれ」を加え、炒めて合わせたら、できあがりです。
※豚バラ肉と野菜はたれを入れて10分くらい漬け込みすると一層おいしくなります。
※サンチュに【2】とごはん、きゅうり、たまねぎ、スプラウトをのせ、巻いて食べるのもおすすめです。


Tags:

About author
not provided
エバラ食品工業株式会社の公式Facebookページです。このページでは「食を通して人と人との絆をつくる」ための提案を行っています。http://www.ebarafoods.com/
View all posts